以下の動画で、fracking(水圧破砕)という言葉を知りました。正式には hydraulic fracturing と言い、地中の岩の中に含まれているシェールガス(shale gas)を取り出すために、岩を砕く方法のことです。この水圧破砕には化学物質を含んだ水が使われていますが、掘削業者は使用している化学物質の一部を明らかにしておらず、周辺住民などから環境への影響を心配する声が上がっています。早口で聞き取りにくいところや、ポイントに...
2014.05.30 Fri 08:20 | 英語ボキャブラリー
以下、「人食い警官」こと Gilberto Valle(ギルバート・ヴァレ)に有罪判決が出たというニュースについて話しています。聞き取りにくかったところと、ポイントになる語彙を選んで紹介しておきます。(*)印を付けたところは、正しく聞き取れているか自信がないので、もし違っていると思う人がいたら、教えてください。[0:01] Gilberto Valle, the man they are calling the cannibal(人を食う、人食い人種の) cop, was found gui...
2013.03.31 Sun 09:02 | 英語ボキャブラリー
以下では、ニューヨークの街頭で、いろんな人に、今は「第二次大恐慌」(the second great depression)だと思うか・・・と質問しています。ニューヨーカーは早口な人が多いと聞きますが、この中の何人かは、確かに早口だと思います。繰り返し聞き取ろうとしていますが、自信の持てない部分がいくつかあります。最初にインタビューされている人は、最後に but I wouldn't say that these all is the Great Depression. と言っている...
2012.04.29 Sun 12:01 | ニュース